糀のおひると糀のおやつ
<< October 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

甘さを引き出す

発芽玄米甘酒と、玄米米飴の甘さでビターな生チョコを試作
生チョコ.jpg
私は、キャロブがあまり得意ではなく、特にキャロブチップが苦手
小粒的には、良質なココアが好みです
試しにカカオマスを使った方は、なるほど、どう食べてもチョコ!

スイーツなどを作る時、甘さに関してはいつも悩むところ
自分で丁度いいと感じる甘さでは・・・まぁほとんどが商品としては物足りない
気に入った素材のみだと、なかなか難しいものがありますが
でも、穀物の甘さにしかない奥深い甘さというものがあって
それが本当に好きです。
それをいかに最大限に引き出すか
いつも実験みたいに、思考錯誤して作っております^^







素朴な疑問

近眼の私は、もう何十年もコンタクトでしたが
ここ2、3年は眼鏡の方が多くなって
OL時代は、ノーメイクで出勤って・・・・
ありえなかったし、考えられないことでしたが
今は、普段ほとんど化粧もしなくなってる 笑

たま〜に化粧しようとするときに、ふと素朴な疑問
コンタクトの時は、何も考えなかったけど
眼鏡の人って、どうやって化粧してるんだろう・・・・
鏡に張り付いて、どうにかこうにか
皆さん、器用なんだなぁ〜







抹茶の甘酒豆腐ティラミス

抹茶のスポンジ、小豆あん、甘栗、抹茶の甘酒豆腐クリームを重ねて
ちょっと渋めな和のティラミスに^^ 

抹茶ティ.jpg

お客様でカロリーを気にされてる方もいらっしゃいますが
小粒は、カロリーに関しては、全く重要視していないので
詳しいカロリーについてはお答えできませんが

例えば、このスイーツの場合、ノンオイルで
マスカルポーネ、生クリーム、卵、砂糖類は使ってないから
1/3、いや1/4くらいのカロリー?どうだろう

リッチな食材で、甘さ、コクに重点をおく一般的なスイーツに比べたら・・・・
小粒のスイーツって、全く逆ですね

単に好きな素材だけで、楽しんで作っておりますが^^
たまに一般的な感覚で冷静に考えてみると・・・・・
かなり、いやとてもマニアックかも 笑






サプライズ☆
今日、すてきなお客様が、紙袋を持ってお茶に来てくれて
その紙袋の中身は、cafe0371の祥ちゃんからの
差し入れのみかん!!長崎から送られてきたとのこと
びっくり!!まさにサプライズでした〜♪

みかん.jpg

夕方、電話して、久しぶりにちょっとゆっくりお話できた^^
根っこが同じというか、気持ちが通じてるっていうか
もう、話してると元気になって、幸せな気持ちになる〜

みかんも、とても美味しかったよ!ごちそうさまでした☆
ありがとう^^
日々の空間

昨日は、お客様のなかで4組の方が、一歳前後の
お子様をお連れのお客様でした^^
そうそう、小学生のお子様も3人♪
こんなにお子様が多かった日もめずらしい!
不思議なもので、その日によって、同じようなお客様が
いらっしゃる日が結構多いのです。

ふと気づくと、お一人のお客様が、それぞれのテーブルで
ゆったりくつろいでくださっている日もあるし^^

お客様で、毎日が色んな空間になり、私も日々
新鮮な気持ちで過ごせて幸せです。

メニューのスープは今週から、クリームスープになりました。
本当に、急に寒くなって・・・
今日からまた、少しは気温も上がるのかな
冬は、まだまだ先でいいですよね〜

衣替え

それにしても、なんと涼しいことでしょ
朝夕は寒いです
明日は各地の台風の影響が心配ですね・・・

今頃、慌てて衣替え、といっても
去年、あらゆるものを必要最低限のものに整理したおかげで
もうラクラク、あっという間に終わり!

これからの季節、我が家でよく登場するのが
青森の郷土料理「けの汁」です
まさに私のsoul food!
いつもの具材が揃ってなかったけど、無性に
食べたくなって、ある材料で作りました。

けのしる.jpg


栗のケーキ

営業日はバタバタだったので
昨日、ささやかに祝ってもらいました
いくつになっても、手紙とお花は嬉しいもの
毎年お決まりのシンプルな栗ケーキでお返し

46.jpg

家族と、今まで出会った全ての人に感謝です
ありがとう☆
また気持ちも新たに、日々を大切に過ごしていきたい




3個

前の記事で、ちょこっと書いたヤマボウシ
公園をふらっとしたら、なんとか届きそうな実が!
やっと3個とれた 笑

やまぼうし実.jpg

食べたら、不思議な初めての味でした☆

久しぶりに
大切な人に、直火焼きパンを焼く
何ヶ月ぶりだろう、というくらい焼いていない
生地の感じとかタイミングとか、すっかり忘れている・・・
直火マフィン.jpg
思い出しながら、丁寧に・・・うまく焼けてよかった

語学もだけど、使ってないとすぐに忘れてしまう
継続って大事だよなぁ、とつくづく
小豆あん

収穫した小豆であんこをを炊いたので
たっぷり挟んで、おやつにしました^^

どら焼き2.jpg

どうしても、自分でやらないと気がすまないことがあって
それは、お米と豆の選別であります〜
今日は、小豆の選別してたけど、集中しすぎて
目がクラクラ 笑